忍者ブログ
2025/11/25 (Tue)[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/02/17 (Wed)三輪大社 参拝


3日前は、バレンタインデーでしたね
皆さんはどんなバレンタインを過ごされましたか

virgoも、さんく-せ.オフィスの近所にある、プランっていうケーキ屋さん(毎日、オープン前から行列ができてる人気店)のチョコを事前予約してGETしました


先週、オフィスのメンバー数名で、雨の中、奈良参拝ツアーに行ってまいりました

まずは、天理市にある『石上神宮』へ…

”石上”と書いて、“いそのかみ”とよむそうです。

『日本書紀』に記された神宮は、伊勢神宮と石上神宮だけであるといわれていて、その記述によれば、日本最古設立の神宮が、ここ“石上神宮”だそうです


参道には、神からの遣いか、幸せの鶏が放し飼いにされています79ff9c22.jpeg



石上神宮参拝後、ちょうどいい時間になったのでランチタイムです

奈良・天理といえば…




そうそう、あれ








そう、彩華ラーメン

芦屋の、我がさんく-せ.オフィスの近くにも支店はあるんですが、やっぱり本店で食べるべきでしょうってことになって、行ってきました。

最近リニューアルしたのでしょうか!?とっても大きい店舗で、店内もキレイ
90a3446d.jpeg





警備員さんも常駐でした








注文したのは、やっぱりこれ!! メインの彩華ラーメンです。
            

4c38dbe3.jpeg





本家の彩華ラーメンは、ニンニクたっぷりで濃厚
スタミナ満点でした。









おなかが満たされたら、続いては生駒の龍田神社へ…
9c53b6bf.jpeg








小高い位置にあり、神聖な雰囲気が漂ってました

5a86ec53.jpeg


本殿の左奥には、水かけ岩がありました。d5496417.jpeg
私たちもしっかりお願い事をしながら、お水をかけてきました



そしていよいよ、
三輪大社へ…


我が国最古の聖地として、全国から信仰者が集まる三輪大社。

大鳥居をくぐってから車を停車
参道を歩いて、本宮に着くまでにもいくつかの御宮が。

一つ一つお参りして進みました。

 

だんだん雨がきつくなったので、写真撮影は断念しましたが、本宮で参拝後おみくじも引きました
初詣・えべっさんと、2回連続で凶を引いた私でしたが、参拝のおかげか、大吉~~~

素直にうれしかったです


大雨の中、「せっかく来たので…」ということで、本宮から歩いて20分の桧原神社(元伊勢)にも行ってきました。ちょっとした(かなりの)山登りでした
そして、到着したのがここ
9e4f0bf9.jpeg





往復40分以上の山道散歩でした
いや、競歩でした






たくさんのご利益がありますように…

 



 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]