忍者ブログ
2025/11/11 (Tue)[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/05/27 (Wed)バルーンパフォーマンス☆

はじめまして

ブログ初登場の 『デシベル』 です。

ハイ、音の強さ、または音圧レベルの単位の『デシベル』 です。
・・・理由はこのブログを読んでくださっている方の想像にお任せします

先日、弊社がお取引させていただいているラヴィマーナ神戸さんに行ってきましたので、
今日はその報告をさせていただきます

昨年の11月にオープンしたラヴィマーナ神戸は、
『リゾートウェディング』 をコンセプトにしているという言葉に偽りなしの素敵な会場
神戸の海と山、大空に飛び立つ飛行機、明石海峡大橋までも臨む景色に、
足を運ぶたびにデシベルのテンションは上がりまくってます

弊社は開業時から司会者を手配させていただいていたのですが、
このたび、チャペル待ち合いで開式を待っていらっしゃるゲストをはじめ、エントランスにいらっしゃるゲストに楽しく時間をお過ごしいただくためのバルーンパフォーマーを手配させていただくことになりました

デモンストレーションの日。
弊社イチ押し
バルーンパフォーマー アキ のパフォーマンスに会場担当者も一発OKだったんですよ

アキさん、本当にありがとうございます

てことで、当日の様子を紹介します

200905201512000.jpg

 

     お花を持ったスヌーピー。

     お客様からのリクエストはもちろん、
     スタッフからもリクエストがあり、3つも作ってくれました







200905201521000.jpg
    
 

          ドナルドダックを作ってます!!       →→→

    可愛い男の子が「青が好き」と言ったことで作り始めたのがドナルドダック。

    アキさんの技術の高さにアッパレです

    ありえないスピードで手が動き、
              見る見る間にドナルドダックになっていきました。

     ・・・そして、気がつくと、周りの大人もかぶりつきでした。
      
    さりげない声かけも忘れないプロ意識
    アキさんの人を惹きつける魅力にウットリです


200905201526000.jpg



      

    完成したドナルトダックと パチリ

     
    この後、この男の子は素敵におめかしされて、挙式に行かれました    





  ながーーーーーくなってしまいましたが、以上、デシベルの初ブログでした 

PR
2009/05/27 (Wed)朗読レッスン

AAA(アクトアカデミー芦屋)の朗読クラスについてご紹介です

隔週水曜日のお昼間に、玉井校長とわが社長の指導のもと、朗読レッスンを行っています


ここ数回は、来る7月22日(水)に芦屋市民会館 ルナ・ホールで開催される発表会、“乗り合いばなし”に向けて猛特訓2009052713450000.jpg







2009052714390000.jpg



 

 発表会当日、「やさしいおとどい」を披露する、西山 牧さん☆










ここでちょっと、発表会“乗り合いばなし”の告知をします
国際ソロプチミスト芦屋が主催する、今回の朗読会

日頃、司会者として活躍するメンバーが、各地に伝わる昔話に挑戦します

第1部は、「歌いましょう」と題して、みんなで歌を楽しみます。もちろん生演奏です

第2部は、「聞きましょう」
AAAの朗読グループ“精”の精鋭が、10もの昔話を心をこめてお話しします

今年で4回目を迎える、“乗り合いばなし”
毎回大好評のこの発表会

入場料は、おとなの方はワンコインの500円、中学生まではなんと無料です
夏休みですので、お子様も一緒に、ぜひぜひお越しくださいね

前売券も好評発売中当日直接会場にお越しくださっても結構ですので、お待ちしてま~す


2009052714400000.jpg

そしてそして、朗読レッスンには欠かせないのが…スウィーツ
毎回、超デリシャスなデザートが満載48f50d68.jpeg
今日はオフィスの近所のお店、PAN TIMEのシュークリーム
カスタードと生クリームのダブルクリームで、外はハード!
甘すぎず、重すぎず、ペロッといただいちゃいました

2009/05/27 (Wed)しあわせ~

厚い雲に覆われた、芦屋市内。雲の隙間から日差しも差し込んで、夏モードが少しずつ近づいていることを実感しはじめました
こういうときほど、紫外線がきっついんですよ~帽子や日傘、日焼け止めなどの対策をお忘れなく

昨日のangeさんのブログにも、夏らしいPHOTOがアップされてましたよねワイハー、行きた~い


話は変わって…
ここんとここのネタでの更新が続いてますが、今日もまたランチ紹介です

今日は、オフィスの裏にある、人気イタリアン・BARACCA。
キラーさんとangeさんとみゅずさんと、私virgoの4人でのランチ
2009052713120000.jpg





                お店の前には、オープンテラスもあって、超おっしゃれ~











超人気店なので、12時前の時点ですでに店内は席でしたが、うまく入れました

コースランチを注文して、まずテーブルに運ばれてきたのはコチラ
          
2009052712280000.jpg  







     今日はピザパンとフォカッチャ


 




 

2009052712290000.jpg





前菜盛り合わせ

オイルベースで超デリシャス!!











そして~~~~~~、メインは、



こちらはキラーさんセレクトの、“塩づけベーコンとグリンピースのペンネ”
けっこうボリュームもあって、2009052712430001.jpgおいしそ~~

2009052712430000.jpg



              次は、angeさんとみゅずさんご注文の

                  “チーズとトマトのスパゲティー”  

 

 

 



そして私は
2009052712440000.jpg

 

“小エビと
  かぼちゃのリゾット”をチョイ~ス



パッと見、カボチャスープっぽいね~~
かぼちゃの甘味がサイコーでした









食後には、カフェフレッド 2009052712580000.jpg
コーヒーと氷でシェイクされたドリンクです夏らしい一杯

出てくるもの出てくるもの全てがおいしくて、4人ともお腹は限界を超えて満たされました














そんな時にふと、「おいしい物を食べてる瞬間ってホントにしあわせ~~」って感じた私、virgoでした。




 

2009/05/26 (Tue)まるでHAWAII

d6a25f3b.jpeg私の大好きな景色です。

   今回、皆様におすそ分け

四国 高知の尾崎海岸です。

   あーこのずーーーーっと先にHAWAIIが
              あるんだよなーって思うと・・・・・
とっても、わくわくしちゃうんです

海を見てるとイヤな事とかぜーんぶ忘れられちゃう だけじゃなくて・・・・・

       パワーもイッパイもらえちゃうよね

ってことで・・・充電満タン・・・元気はつらつange♡でした
   

2009/05/20 (Wed)今日のランチ

大阪・神戸は、新型インフルエンザが蔓延して、大変なことになっていますね…
みなさん体調はいかがですか?

マスクの着用と手洗いうがいは欠かさず、睡眠とビタミンも十分に取って、日頃からの対策をしっかりしてくださいね自分を守れるのは、自分です

世間は、不必要な外出を避けるように…という動きの中、私たちスタッフは足を伸ばしてランチへ出かけてしまいました

今日のお店は、私、virgoのリクエストで、神戸屋 芦屋店でした
無性に焼き立てパンが食べたくなり、ここをセレクト
2009052012280000.jpg

待ちに待ったパン軍団がコチラ 


くるみ入りパンやレーズン入りパン、フランスパンなどなど
すべてがおいしそうで、全種類食べちゃいました!!











そしてメインは…

まず、angeさんはおすすめランチの“海老と若鶏の炭火焼き”
              
2009052012410000.jpg





さわやかかつ、豪勢な一皿

 

 

 

 

みゅずさんは、がっつり“炭火焼きハンバーグステーキランチ”
                2009052012410001.jpg






和風ソースをチョイス

 

 

 

 


そして私、virgoは、パスタランチ
          2009052012400000.jpg






ベーコンとフレッシュトマトのパスタです




あっ、写真の下に足が写りこんでる…反省。





パンはもちろん、メインもおいしかった~

新型インフルエンザをふっ飛ばすほど、三人ともがっつりたっぷり食しました
きっとウイルスの方が、私たちを避けて行くんじゃないかと思うほどの勢いで

なのに…6時間が経った今、ほのかに空腹感を感じ始めている私が、恐ろしい

今日の夕飯は何かな~、と幸せな想像をしながら、帰途につきます

みなさん、何度も言いますが、くれぐれもインフルエンザには気をつけて




 

忍者ブログ [PR]