忍者ブログ
2025/11/10 (Mon)[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/07/20 (Mon)初体験

こんにちは~  みゅずです。

先日、念願のウェイクボードに挑戦してきました

さんく-せ.司会者の西森和也さんからのお誘いにangeさん鈴木さんと共に行ってきました。
奥様アヤちゃん、坊ちゃまイッキくんもご一緒してくださってお招きいただきました。

782e2da1.jpeg 日焼け止めをヌリヌリ、
 
 気合い十分でGo 

 
 めちゃめちゃ 風が気持ちよくってやられました 

 夏サイコー 海サイコー 船ほしい~ popopo~
 
 
                                                       

 

まずは、無人島の上島に上陸して少し早目のランチタイム

09af4f16.jpeg
 食っちゃ飲みしてたら 凹ましていた腹も~~っで   (筋トレせずとも、夏を平気で迎えられるようになっている自分に気が付く...遅いやん)

 飲んで食べて、親睦を深めたところで、そろそろほんまに

 出陣です!!!

 





        かっこいいでしょ~ 西森さんの滑りです。 ホントに回転しちゃうんです!!!

a1128512.jpeg87ed121c.jpeg 
 飛んでるところは、動きについていけずイメージ画像じゃないけど、奥様アヤちゃんに提供いただきました

 
 
angeさん、鈴木さん、私もかなり粘り強く、なんどもtry



飛んだりは出来なかったけど腕力の続く限り 楽しみました       
そう何本も乗れるもんじゃないのにビックリしました



d3b1ba9a.jpeg
 まだまだ気持ちは乗りたくて、やる気があるんだけど  
 腕力・握力の疲労がハンパじゃなくて断念...

  あら~イッキくんもおネンネです

   いや~海ってホントに疲れます。
  よく焼けました。後先考えずに・・・ねぇ~

この後、数日間は思いがけない筋肉痛に襲われました  この痛みはどこの筋かもうわからんくらいでした。
おもに背中から手にかけてで、トイレの後パンツをあげるのが何より辛かったです

でも、とっても楽しい時間を作っていただきまして感謝いっぱいです
3人ともウェイクボードに夢中になってしまいました!!!
そして西森一家に病みつき、アヤちゃんのファンになってしまいました

やっと筋肉痛も治まったので、早々に押しかけたいと思います!  宜しくお願いしま~す















 

PR
2009/07/02 (Thu)株式会社さんく-せ. 一周年記念日

こんにちは、みゅずです。  今日は曇りつつもいい天気     紫外線に要注意ディーですね...

昨日は、さんく-せ.が、株式会社に登記してちょうど一年の記念日でした めでたや~

そこで、お祝いランチパーティーをしたのですが、その前にっ 

もうじき 各ホテルさんで ブライダルフェアーが開催されるので、ご協力下さる司会者さんたちに
お集まりいただきましてミーティング(お勉強会)をしました。

我が社としては初めての試みでしたが、たくさんの司会者さんにお越しいただき 積極的な意見交換をすることができました。 
みっちり一時間半ほど話し合った結果、 いろんなアイディアが出たので まずは1つずつ形にして 
司会者さんたちと切磋琢磨し改善して参りますので、皆様今後ともご協力をお願いいたします
何はともあれ、マネージャーの力量が問われるところ・・・   スタッフ一同 精進して挑みます!!!

で、その後、そうです。   ランチパーティーです

P1020551.JPG
食事の用意は、われわれスタッフ とっても早いです。
ただ単に 腹ぺこってなだけなんですが、、、

P1020552.JPG


 

 












P1020555.JPG
  はい! 乾杯で宴の始まりです

     この日のお料理は、ウチと同じビルに事務所を構え、

  店舗はすぐお隣の1階にある 『吉芳』さんにお願いして

  届けていただきました

  よくランチに行く さんく-せ.スタッフご用達のお店です     
  ちなみに、玉井先生は 湯葉入りあんかけラーメンに
  ぞっこんらぶで                                          

P1020557.JPG P1020558.JPG                                      
美味しそうでしょ~

美味しかったんですよ~

なんだか、好歩さんも
嬉しそうでしょ

お品書きが今、手元にないんだけど  

海老チリや海老マヨものが、美味しかったです。
(いつもは、好むことが少ないのに吉芳さんのは、美味しかった
私どもスタッフテーブルは、ものすごい勢いで 食べる食べる食べる 
皆さんが会話を楽しんでいる間に、スタッフはさらに食べ物の話で盛り上がりながらモリモリ食べてました    チャーハン・盛り合わせをたいらげ、一皿・二皿と司会者さんの盛り合わせをいただいちゃいました 。
主に、私が飲んで食べてたんやけどね~ 正直 苦しかったです。 調子乗りすぎてスミマセン

食後のデザートもすごかったんですよ~
お越しいただいた皆さんの差し入れが、半端なくって もちろん冷蔵庫には納まらず もちろん半端なく美味しい名店からのチョイススイーツたちでした  本当にありがとうございました  ごちそうさまでした

P1020561.JPGP1020560.JPG












お腹もようやく落ち着いたところ、山上りるも先生に一人ずつ筆跡鑑定をしていただきました。

前のホワイトボードに自分の名前に様を付けて書いただけの文字を鑑定してもらうんですが、
すごい分析技術&話術に皆さん 自分内面を言い当てられて びっくり仰天とともに深~い溜息 

大盛り上がりでした   本当に字だけで わかっちゃうんですよね~  

そして字を変えると生き方も変えられるんですよ!!  こりゃ~実践するのみだわ&筆跡を読めるよう学ぶべきよね~  と改めて実感っで、締めくくられたランチパーティーでした。

お忙しい中、さんく-せ.のために 皆さん お集りいただきまして本当にありがとうございました
有意義な集まりとなり、感謝しております。
前進あるのみ、今後ともさんく-せ.、スタッフ一同をよろしくお願いいたします!!


  



 

2009/06/26 (Fri)お勉強してきました。

お勉強会に行ってきました。  こんにちわ  みゅずです。
今まで、お勉強するのが苦手でやらずに済むよう生きてきた私ですが  (イヤイヤだからアカンねやん)

いや~昨日の勉強会は楽しかったです

さんく‐せ.で婚礼司会者としてもご活躍中の 山上りるもさん による 『筆跡体験講座』へ 
angeさん、デシベルさんと共に行ってまいりました

講座を開催してくださったのは、三宮 磯上通にある 株式会社 スターマムブリッジ さんです。
住宅リフォームの会社なのですが、各種イベントを積極的に催されている 元気な会社さんなのです。

皆さん、筆跡診断って知ってますぅ  

あなたの書いた字を見るだけで 性格や考え方、行動傾向が読み取れちゃうんですよ!!!! スゴすぎるでしょ

さっそく講座開始で、A4の紙が配られ スターマムブリッジさんの住所と企画プロデューサーである
白澤健さんの名前を各々に記入してその字を見ながら 生徒の私たちを診断していくというような流れでした。
                                           
P1020540.JPG   みなさん真剣な面持ちです。          
 P1020539.JPG                  















かなり変わった珍しい字のサンプルを見せていただいた時は、                                       

P1020538.JPG
       ほれっ

       
     
     私も含め、皆さん 
     この食いつきようで白熱の盛り上がりでした。

     筆跡は、犯罪心理学にもつながってるんですね~!!!
    
     すごいでしょ

西洋では長~い歴史がある筆跡診断士(グラフォログ)、 フランスでは国家資格に準ずる資格なんだって

おもわず 私も必死に聞き漏らさぬよう忘れぬよう、 メモを取り続けました。
   P1020541.JPG                            
  
  隙間をみつけては  あっちこっちにメモったので
  読みづら~いんだけど、再確認できて 読み返すとまた
  おもしろいんです

    まずは字を書くときはなりたい自分に近づけるように
 心がけて文字を書き続けると、3ヶ月間で変化に気づくん
 ですって

理想の人生をつかむため  あなたもぜひとも 筆跡診断をまず受けてみてください。 お勧めしますよ

私は 講座後即 今までの字で至らないところを改めました。 レンタルショップの更新に行った先でも、
たどたどしい字になっちゃったんですががんばりました        玉の輿に乗るぞ!!ファイトって邪道な私...

長々となりましたが、最後に   白澤さん ランチをご馳走になりまして ありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしております。  さんく‐せ.オフィスにも遊びに来てくださいね

2009/06/24 (Wed)乗り合いばなし

ど~も~  みゅずでぇす  お久すぃぶりです  

暑い~  オフィス勤務でも日焼けしていく今日この頃・・・

そんな中、  7/22 14:00より 芦屋ルナホールで催される 『乗り合い話』 

のリハーサルが さんく‐せ.オフィスにて行われました
 P1020527.JPG  P1020532.JPG














  台本です。 こんな感じ...


P1020530.JPG    P1020531.JPG                           













 こんな感じで、一人ひとり前に出で演目を披露

                                                           笛の先生、 鳳聲 智晴(ほうせい ともはる)先生とタイミングの確認

皆さん、真剣な面持ちで自分の番が来るまで読み込んでらっしゃいました

本番まで1ヶ月を切り練習も終盤戦のため、私たちスタッフも緊張しました。

が、ひと通り読みあわせを終えるといつものように...


P1020533.JPG  P1020534.JPG                              














 スウィーツと コーヒーでまったり お茶タイムでした。

この日のスウィーツは、 『アマレーナ』 のイタリアンドルチェ でした。 美味~

やはり何事も メリとハリ メリハリが大事ですよね~ といつもマッタリモードの私が言ってもねぇ~

皆さん、7/22(水) 芦屋ルナホールに是非ぜひきて下さい!!

中学生まで無料     

大人もワンコイン 500 円だよ~

 

2009/06/23 (Tue)cocolo会

ここ数日、蒸し蒸しとした日が続いてますね
雨も降ったりやんだり…
こんな時期って、なんとなく気が重たくなっちゃいますよね

でも、こんなときこそ、楽しい事を満喫して、気分をhighにしていきましょ~


楽しい飲み会に先日、眞弓が参加したので、ちょっぴりご報告します。


このblogの中でも、何度かご紹介させていただいていますが、私、眞弓がFM cocoloでお仕事をさせていただくようになり、はや3ヶ月が過ぎようとしています。
少しずつではありますが、環境にも慣れてきた!?ということで、同期のニュースアナと私の担当日の番組DJ“リベカさん”とで食事会を開催
“リベカさん”とは、スタジオでは顔を合わすんですが、業務中はバタバタしているので、なかなかプライベートなお話や世間話が出来ないので、今回はすっごく貴重な機会でした




漁師宿じゃないですよabd987e4.jpeg大阪・福島のとある居酒屋さんです!!



どんな話をしたかって?
それはここでは言えませ~ん ってことはなく、他愛もない話でワイワイ盛り上がって、あっという間に4時間が過ぎていました
楽しい時間はホント早く過ぎるもの。

梅雨のうっとうしいこの時期、皆さんもなにか「楽しい」って思えることを堪能してくださいね

忍者ブログ [PR]