[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の”笑っていいとも!!”見ましたー?!
我等がniddのウッチーこと内野洋平くんとNOBくんが出演してました
二人ともめちゃめちゃカッコよかったっす
ウッチーは神戸出身ということもあって、さんく・せ主催のイベントにとても好意的に参加してくれています。
ウッチーの師、田中光太郎くんが、青少年の健全な育成には夢を持つこと!夢に向かって生きること!などの講演活動などもしていることから、ウッチーとシャーリー(ヒューマンビートボックス日本2位)で芦屋で行われたイベントにもボランティアで参加してくれました。
そして、さんく・せ25周年の記念祝賀会では、光太郎くん・ウッチー・シャーリーの三人でとびっきりのパフォーマンスを披露してくれました。(詳しくはイベントレポート・25周年パーティーのページをご覧下さい
)
私達さんく・せスタッフ一同、niddの大ファンです。
マネージャーの悠太くんからウッチーが世界チャンプになった知らせを聞いたときには嬉しさのあまり何を言ったらいいのかわからず、会話にならないまま電話を切り、娘と抱き合って喜びました。
そして、またまた、芦屋にniddがやって来ます
7月19日(土曜日)芦屋浜で行われるサマーカーニバル、市民まつり協議会主催のステージでパフォーマンスをみせてくれますぅ
私達も今から楽しみにしています
angeでした♡
皆様はじめまして
本日の記事を担当させて頂きますvirgoと申します
(固い、固い
)
ここんとこ、毎日蒸し暑いですね
“これぞ梅雨
”ってカンジのこの気候…ツライ…けど、梅雨が明けると待ってました~、夏到来
楽しみですね
前おきはこれくらいにして、さて本題に…
今からちょうど1ヶ月ほど前のお話
angeさんとみゅずさんと三人で、まず、西宮(有馬近く)にある<エスケール>というハンバーガー屋さんに行きました
今後<エスケール>さんとは、お仕事でいろいろとお世話になるということで、どんなお店なのか、どんなお味なのか…を知りたいという思いから、お伺いしました
もともとは1Fのベーカリーだけの営業でしたが、「世界一おいしいハンバーガーを作りたい」という熱い思いをお持ちの店長が、2Fにカフェを併設
見てみて~、このボリューム
(えっ、分かりにくいって?すみません…)
でも、まずはホントにあまりの大きさにびっくり
食べ方がこれまた変わっていて、
①串を外して、バンズの上から肉厚パテを押さえつけ、食べやすいように薄くする
②専用の包装紙で包む
③あふれんばかりの肉汁に気をつけながら、いっただきま~す
そんじゃそこらのハンバーガーとは格が違う
ジューシーなパテ、フレッシュな野菜、モチモチっとしたバンズが絶妙にコラボしていてかなりボ~ノ
これだけのボリュームだと、完食は厳しいんじゃないの?とお思いのあなた
私達3人娘も初めはそう思いました…が、ぜんぜんしつこくないのでペロッと食べちゃいました
写真のハンバーガーに添えてある、
のケチャップも粋でしょ~
細かなところまでの気遣いに脱帽です
<エスケール>さんのハンバーガーは、お店以外にも月イチ・第4土曜日に潮芦屋のセブンイレブン横で開催される“露地物市場”(朝市)に出店中
次回は6月28日です
有馬まではちょっと…という方は、ぜひ潮芦屋へLET'S GO
AM10時~PM3時まで。是非お越し下さい
このあとにも満腹ツアーのオモローネタはまだまだ続くので、続きはまた改めて書きま~す
ではまた…
食べることが大好きな私ですが、さすがにショックだったのは
以前はやった脳内メーカーで 脳内 『食』 一色になったことです。
そんな一文字の人っています???
しかも 食べること一色なんて・・・
でも、そんなことにはめげず ハンドルネームも 『コラシオン』 に決めました。
『コラシオン』ってフランス語で おやつ・間食って意味だそうです。
かわいいでしょ。
これから 楽しいメッセージをお届けします♪
よろしく!
コラシオン


