[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

芦屋の花火大会から、はや1週間
niddのみんな元気かな
みゅずです。
遅ればせながら、LIVEレポートで~す。
暑~い一日をアイスノンで首を冷やつつ乗り切った mc 山本眞弓さん
そろそろ夕暮れどき
Domingo25のLIVEが
始まりました。
ノスタルジックな音色と
夕焼けがいい感じで、
めっちゃ良かった

小唄くん、saxの
をあげたな~ 
niddの内容は私自身が見入ってしまったので、いい写真が少なくて・・・

どうかniddのブログ参照ってことで、お許しを・・・
LIVE後、子供達に大人気!! 


次々ステージに上がって

なにがなんやらスゴかった
カウントダウンも 終わりよければすべて良し
絶妙のタイミングで行われ どど~んと6000発の花火は
見ごたえがありました。

また来年も楽しみやわ~
芦屋市で行われたサマーカーニバル
とにかく暑かったー
っていうより
こんなかんじ
でもでも、またまた逢えましたー

我等がnidd


ウッチー世界一になって初の帰郷ということで、前夜は祝勝パーティーやらでみなさん不眠での参加
リハが始まるまではけっこうしんどそーでした。
今回はmc NOBくん&田中光太郎くん&内野洋平くんでのSHOW
リハが始まってからは、きりっとプロモードの表情に
花火打ち上げをNOBくんのカウントダウンで、という事もあってこのイベントの総合司会(さんく‐せが誇る
超HIテンションMC)山本眞弓との打合せも綿密に・・・
リハが終わってから、本番までの間は、縁日なんかもチラチラのぞいたりで
それぞれにコンディションを整えてたみたいでしたよ
さてさて、本番
超のつくわざの数々
お客さんも、大盛り上がりでサイコーでした
もっとSHOWの模様の写真をアップしたかったのですが・・・
どうしてもLIVE感楽しみたくて・・・
私が見るのにせいいっぱいで・・・
イベント屋のくせにっていわれても・・・
だってniddが好きなんだもん
花火のカウントダウンも大成功
皆さん、お疲れ様でしたー
真夏の夜に最高に素敵な夢を見せてもらいました
日焼けとビールでまっかっかになってしまったangeでした♡
あぢ~い
夏がやってきた
みゅずです。
ついに今夜 芦屋の花火大会だよ‼ もうイベントはじまってるよ~ みんな急いで潮芦屋に

明日 明後日は、shango comedown above me が神戸須磨海水浴場に来るよ
beach house rainbowっていうイベントでliveするよ
明日はNO CHARGE
だし、私もチビたち連れて行きま~す
みなさん!夏はイベント盛りもりだくさんですよ
9:45ホテルロビー集合
それまでに各自朝食を取りました
まだ、このブログには登場したことのないスタッフのデシベル(仮称)は、洋食・和食とダブルで食べていた
bikkuri!
まずは、ローランドの工場へ
このような、モニターでwellcomeして頂きスタッフ一同大喜び
楽器に囲まれたお部屋でまずはお話を伺いました。
それから、2班に分かれて工場見学
すべてコンピューターで管理されたシステム、でも一つ一つ人の手で組み立てられていることに感歎
たくさんのスタッフの方が、工場の中のご説明、また、各楽器のご説明などをして下さいました。
その、お話の仕方のお上手なこと
話すことを生業としている我々ですが、ただただ感心して聞き入ってしまいました。
やはり、設備と同様、社員教育などなども行き届いているのでしょう。私達ももっと頑張らねば
ねぇ!みんな!!
そして、お待ちかねのお昼ごはーん
浜松といえば、やっぱりうなぎ
肉厚でジューシーでめちゃめちゃおいしかったです
(この写真はみゅずのなの・・・・・山椒多すぎ
)
梯さん「ごちそーさまでしたー
」
お食事のあと、とてもためになるおはなしをして下さいました。
そのあと、研修所に場所を移しました。
すてきなパイプオルガンが置かれているロビーのバックには浜名湖が一望でき、リゾートホテルの様でした
ローランドの歴史を全て見ることが出来る展示ルームや、スタジオ、ホールなどを見学させて頂きました。中でも無響音室は不思議な感覚をあじわえておもしろかった
少しでも、楽器が弾ければもっと面白かったのになーとちょっと残念でした。
でも、今回の研修はとても楽しく、ためになるものでした。ローランドの皆さんありがとうございました
帰りは新幹線まで少し時間があったので、浜松駅にある楽器博物館で遊びました。
ここがまた、ちょっと立ち寄るにはもったいないぐらい、見ごたえがある博物館でした
最後になりましたが、今回浜松から参加してくれたMCの
青野友彦さん・大庭奈々さん・赤堀えみ子さん・蔦山愛美さん・細田阿也さん少しの時間でしたが、お話できて楽しかったです。
今度はぜひ関西に遊びに来て下さいねー
二日間ハードスケジュールだった・・・けど・・・楽しかったよね
皆さん、お疲れ様でしたー

ふーッ書ききったangeでした♡

があるの
最後の一本だから買って~
Rose
)