忍者ブログ
2025/11/11 (Tue)[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/12/03 (Wed)merry Christmas PART Ⅰ

こんにちは。

いよいよ12月に突入
すっかり寒くなってきましたね。

街は今やクリスマスモード一色

あなたは…

私から メリークリスマス、あなたから メリークリスマス  派ですか?
雨は夜更けすぎに~、雪へと変わるだろう~ 派ですか?
ラーストクリスマス ちゃらららら~ 派ですか?(ちゃらららら~って… 英語の弱い私)

クリスマスソングを聞くとそわそわする、virgoです。


11月28日(金)、三木ロータリークラブ様の、例会&忘年会&家族親睦会&クリスマスパーティーが神戸迎賓館 須磨離宮 ヴィスカヤガーデンで行われ、わが“さんく-せ”が企画から進行・運営までお手伝いをさせていただきました。


きっかけは、三木ロータリークラブの親睦委員長でいらっしゃいます、堀田様から「この会を盛大で、心に残る演出にしたいんですが」と、お問い合わせをいただいたことからでした。

堀田様の熱い思いを受けまして、私たちもその思いにぜひお応えしたいということで、お手伝いさせていただくことになりました。

お問い合わせ以降、堀田様とは幾度となくお打合せをさせていただき、お忙しい中、事前に会場にも足をお運びいただきました

そして、11月28日当日!

ロビーには、こんなかわいいツリーが8deffabc.jpeg超ビッグサイズ!!




開宴4時間前に会場入りしてくださり、機材のセッティングを終えたあとのライブリハーサルはこんな感じ

80f35580.jpeg




本番さながらのサウンドチェックに、
そばで聞いていた私たちの気分は







ゲストの方々は、現地に到着され、神戸迎賓館 須磨離宮 本館を見学されたあと、いよいよ会場へ…

まず例会が行われ、その後の親睦会からは私virgoがマイクをいただき進行させていただきました



乾杯の後、食事スタート。
コース料理をお楽しみいただきました。
めっちゃえ~香りが、会場内を包み込んでいました93763a1e.jpeg

メインディッシュをお楽しみいただいている頃、いよいよアトラクションタイムスタート



トップバッターは、バルーンパフォーマー 風船王子こと アキ☆ さんのバルーンショー

赤のブラウスに黒のハット。さらに黒いマントで颯爽と登場した風船王子。
その風貌からは想像できない、スピーディーなパフォーマンスにゲストの視線は釘付け

101f7e81.jpeg


ビッグフラワーにつかまる、ピンクパンサーの完成!!


アキ☆スマイルがきらり

 

 



bc02271e.jpeg
ラストには巨大ドラゴンも現れ、拍手喝采

6882738c.jpeg

 


 







子供ばかりでなく、おとなの方からも「それ、ほしい~~~」って、大人気でした。


ステージ後は、ロビーが大混雑7117bfb9.jpeg

退場したアキ☆さんを追って、急遽ロビーでミニステージが始まりました。



続いてのアトラクションは、ライブステージ

a930b794.jpeg
95ae72bd.jpeg
b7fd0ca2.jpeg












ボーカル:乾優子さん、ピアノ:土井 亮さん、サックス:辻川弘子さんによる、スペシャルライブ。

クリスマスソングを交えながら、誰もが口づさめるナンバーまで…
会場を隅々まで歩いて、ゲストの方にもマイクをむけながら盛り上げてくださいました。
白のドレスが超お似合いで、美しい

ピアノの土井亮さんは、素敵な演奏に加えて、ネクタイにも気遣いが!ピアノの鍵盤が描かれているネクタイは、あまりの可愛さにキュンとしました


2組のパフォーマンスで大いに場を盛り上げていただいたおかげで、会場のテンションは最高潮





最後ロータリーソングを全ゲストで輪になって歌い、お開き。


親睦委員長の堀田様も大いに喜んでくださり、素敵なパーティーになりました。
素敵な会をお手伝いさせていただいたこと、本当にうれしく思います。
堀田様はじめ、三木ロータリークラブの皆様、そして素敵なパフォーマンスを披露してくださったアキさん、土井さん、乾さん、辻川さん、そしてそして、会場担当の田中さんはじめスタッフの皆様…本当にありがとうございました!!c2240382.jpeg






パフォーマーの皆さんとの記念写真で、ハイチーズ

PR
2008/11/19 (Wed)アキ様 いらっしゃ~い

今日の寒さ、どうよこれ的な感じですね~。

今年も大流行の兆しがある、インフルエンザ 
早い時期から流行するようなので、11月中の予防接種が必須のようですよ
寒いのは大の苦手なvirgoです!


今日はオフィスに、バルーンパフォーマー アキさんが来てくださいました
さんく‐せ.25周年記念祝賀会においても、素敵なステージを披露してくれたアキさんが、遊びに来てくれたのです  さらにお友達を連れて 


そのお友達とは…






スマイルパフォーマー Qちゃん

笑顔の大切さを伝えていく…
いつもココロにスマイルを…をモットーにして、子供たちをはじめあらゆる人たちとコミュニケーションを図る、新感覚パフォーマー幼稚園やイベントなどで最高スマイルを披露しているんだって 


94f1b1df.jpeg



右がバルーンパフォーマー アキさん、

左がスマイルパフォーマー Qちゃん







今後の展開や近況報告など、次から次へと話は続くよ…どこまでも…いつまでも…  


盛り上がる話のまっただ中に、ふいにアキくんが差し出したもの…








それは~~~、ふうせ~~~~~ん    

  黄色~い風船がいったい…  d66d214b.jpeg何になるのかな~~~?




おやおや~37f258d2.jpeg黄色いボディーに赤い服…どっかでみたことが!


か~~んせ~い!!!プりップリのプーさんです7b09f2d9.jpeg

さらに~~~~~~~~、








5879c91f.jpeg

世界のミッキーマウスまで    


2体揃って、はいチーズ







本当に素敵な時間をプレゼントしてくださいました。

アキさん、Qちゃん、ありがとうございました。
また、いつでも遊びにきてくださいね!!!d1694251.jpeg




いつでもおまちしてま~す!!!!

2008/10/24 (Fri)さんく‐せ.25周年 秋の味覚狩りツアー

行って来ました  
さんく‐せ.25周年(←どこまで25周年ひっぱるねん )秋の味覚狩りツアー

                 08bf0c4e.jpeg                  
  
  三田市にある しい茸園 有馬冨士  

  さんく‐せ. スタッフは  

  食べること・遊ぶこと・楽しいこと 大好き

   道に迷いながらも

  有馬冨士に 無事到着



さっそく 椎茸狩りに

5853ebd1.jpeg
    小さなカゴにつめられるだけつめてOK

    超ビッグサイズで肉厚の椎茸に

    みんな興奮状態

    必死に詰め込む詰め込む




    

その中でもこんな神業で詰め込むスタッフが

なにわのオバちゃんもビックリ


1df537be.jpeg
    カゴの外側まで挿してるし・・・
  
    お店の人も
 
    『こんな人 初めてです』 と、絶句

     virgoさん お見事



さ~ たっぷり椎茸をゲットしたら お食事タ~イム

      なんと 松茸         お肉にシーフード椎茸ごはん  最後はしっかりデザート
632c31fb.jpeg5c80618c.jpeg736983e5.jpeg









 七輪でじっくり焼きながらいただく 秋の味覚は格別
 美味でした~

  さ~て まだまだ味覚狩りは続きます
 
1269dc2d.jpeg

 

 

 



しいたけ狩りと同じく カゴにいっぱい詰められるだけ詰めてOK

aa952682.jpeg
  シーズンの終盤だったせいもあり
 
  イガにくるまれた栗にはお目にかかれず

  ガッカリ  と思っていましたが

  栗はイガから自然にはずれているものの方が

  熟れていておいしいと聞いて

  みんな 張りきる張りきる


もちろん ここでもvirgoさん やってくれましたよ


以上 おいしい 満腹 さんく‐せ.秋の味覚ツアー レポートでした

さんく‐せ. 25周年おたのしみ企画はまだまだつづく・・・  

と、期待するコラシオンでした

 

 


























  

2008/10/14 (Tue)高尚な文化に触れて・・・
先週は、心もお腹も大満足する事ができ、とっても幸せな気持ちに浸っているange♡です

まずは、10月5.6日で、東京に行ってきました
目的は・・・”平成中村座”『仮名手本忠臣蔵』を観るため・・・
浅草寺境内に特設芝居小屋を建てての公演。江戸の町並みを再現してあり、しばし江戸時代にタイムスリップ
141.JPG131.JPG134.JPG








定評ある勘三郎の塩冶判官に、ともに初役となる橋之助の高師直と、孝太郎の顔世御前。また勘太郎七之助による早野勘平とおかる。そして仁左衛門の大星由良之助という魅力ある配役(平成中村座ホームページより引用)

歌舞伎に興味のない方には、なんのこっちゃでしょうけど・・・塩冶判官(浅野内匠頭)の切腹の場面で、由良之助(大石内蔵助)が遅れて到着し、悔し、嘆き、悲しむ様には思わず涙してしまいました
あと、高師直(吉良上野介)の憎たらしい事・・・本気で腹が立ちました橋之助様”お見事”
お金と時間に余裕があれば、討ち入りの場面も観たかったー

およそ10年ぶりの浅草だったので、歌舞伎終わりで仲見世をぶらぶらしたり、甘いもの食べたり・・・やっぱ良いモンですねー古き良き文化がそのまんまって感じですよね

古き良きといえば・・・この前日の夕食私は20年ぶり??社長に至っては25年ぶりえっ四半世紀
なつかしのお店に行って来ました西麻布と六本木の間にある中華料理のお店”中国飯店”
ここのお料理はなんでもおいしいのですが・・・私達の思い出の味といえば・・・小芋の葱いためとゴマのはいった白玉があまーいスープに入っている温かいデザートなのです。言葉だけではわかりにくいですよねー
でも、ぜったいに他所では食べられないものなんですよでもってものすごーく美味しいんですよ是非是非行って食べてみてください。”四半世紀変わらぬ味””四半世紀忘れられなかった味”ですよー

続きまして11日。この日は”京都観月の夕べコンサート”このイベントは長年にわたって社長が司会を務めています京都・上賀茂神社「細殿」を舞台にシンフォニア・ヴァルソヴィア・ソロイスツの演奏会がありました。ショパンの国ポーランドが誇る名門室内オーケストラの中から、今回のために特別に結成された、弦楽器奏者とオーボエ奏者、12名の精鋭によるアンサンブルでした
今年はお天気もよく、お月様も雲の間から見え隠れし、川のせせらぎが聞こえ、虫の鳴き声もアンサンブルに加わり、実に趣のある風景の中での音楽鑑賞でした
しばし、あたかも貴族になったかのような気分を味わうことができました上賀茂神社の境内の森や川から発せられるマイナスイオンを身体に浴び、クラッシック音楽により脳内にアルファー波をたっぷりだし、最高のりザクゼーションを体感する事ができました。
145.JPG149.JPG







上賀茂神社「細殿」               司会者 田渕あきら

それから・・・またまた”食”の、お話
京都=お食事=おがわ
京都に行くならぜったいぜったい”おがわ”でしょう
ひとつひとつお料理が出てくるたびに、驚きと感動を与えてくれる モダンフレンチのレストランです
今日だけは、ダイエットも忘れデザートまでたくさんチョイスして食べちゃいました

この日、一日の終わりに・・・「私はなんて幸せ者なんだー」と思い、神様に「ありがとうございます」と感謝しましたー


                        明日からダイエットと心に誓うangeでした♡
2008/10/03 (Fri)HAPPY BIRTHDAY to cinq-c. Born in 1983

ご無沙汰してます。
ここのところ、すっかり秋めいてきましたね

朝晩は涼しいどころか、寒いくらいで、体調を崩しやすい時期ですが、皆様はいかがお過ごしでいらっしゃいますか     virgoです

一昨日10月1日は、わがさんく-せ. の創立記念日でした
今春、ホテルオークラ神戸での25周年パーティーを盛大に行い、日ごろからお世話になっております皆様にご参加いただきました、夢のようなパーティーから早や半年…

10月1日。virgoは、社長をはじめオフィススタッフのみんなに、心ばかりのお礼をしたかったので、ちょっとした演出を実行しました。初めは全スタッフにもサプライズで行おうと思っていたのですが、一人では限界があり、みゅずさんにもすっかり手伝っていただいちゃいました。
この日はちょうど朗読の授業があったので、朗読のメンバーの方々にもご参加いただいて、まずミュージックスタート
Image088.jpg

HAPPY BIRTHDAY の歌に合わせて…


どど~んとこのケーキが登場
  

よ~くみると、黄色のろうそくの左にはマイク
赤のろうそくの上にはピアノのデコレーションをほどこしました
 

 

 

たくさんの方と一緒に、さんく-せ. 25歳のお誕生日をお祝いできたこと、心からうれしく思います
みんなで記念に、ハイポーズf9417ce6.jpeg

忍者ブログ [PR]