[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日22日、帝国ホテル大阪で、グランドブライダルフェアが盛大に開催されました
たくさんのお客様がお越しになり、賑わっていました
フェアのメインイベント “インペリアルウェディングセレモニー”
ファッションショーや披露宴の1シーンを再現するなど、華やかなセレモニーが行われ、会場のお客様もご自身の披露宴とリンクされながら、うっとりしていらっしゃいました
そして、セレモニーの司会はこの方
住 順子さん!!!
盛大なセレモニーを、さわやかボイスで
進行してくださいました


セレモニーや模擬挙式の開催時間に合わせて、館内アナウンスを入れたり、生演奏コーナーでは、ハープ&フルートや弦楽4重奏など、ライブ感のある演奏も披露
司会ブースにおいては、直接お客様と対応させていただき、貴重な時間を過ごさせていただきました。
披露宴本番もしっかり務めさせていただくことを、お客様ともしっかり約束させていただきました。
当日お手伝いくださいました、司会者の皆さん、奏者の皆さん、本当にありがとうございました。
以上、virgo
でした。
今日はダブルで、blogアップしま~す
再び、virgo
です
1月9日、西宮戎神社に行ってきました
えべっさんは、皆さんもご存じのとおり、商売の神様
商売繁盛を祈願して、行ってまいりました

まずは、昨年1年間、さんく‐せ.を見守り続けてくれた福笹をお返しして、本殿へ…
門を入る前にはまずこの儀式!!
邪気を払っていただくのか、頭を清めてもらっていざ本殿へ
丑年だけに、境内はギュウギュウ詰め
でしたが、より前へ行ってえべっさんにしっかりお願いごとを聞いていただきたいとの思いから、最前列でお願いタ~イム
次に、マグロへ…
『マグロ』って何???って思いますよね
マグロとは、西宮戎神社の名物なのか、冷凍の巨大マグロにお願い事をしながらお金を張り付ける儀式
主に小銭を貼り付けるのですが、中にはバブリ~に、お札を張っている人も…

新たな福笹を、福娘からGETして、みんなでおみくじ引いて、それぞれの思いを抱えながら帰途へ。
毎年恒例、出口付近にある屋台でみんなで缶ビールを片手にたこ焼きを頬張り~の、物珍しい出店を発見
“餡餅”って書いて、シャーピンって読む、出店
中国伝統の料理で、餃子ののようにネタを皮で包むのですが、その皮がすでにモッチモチ
551の豚まんのようにネタを包み、丸める。それを鉄板の上で平らに広げ焼く
長蛇の列ができていたので、私たちも並んでGET!!
一口食べたその瞬間、初めての食感にみんなで「お~いし~!!!」と絶叫
皆さんも、見かけたら一度ご賞味あれ
最後に、再度長蛇の列に並びました。
それは、ベビーカステラ屋さん。
他の屋台は並んでいないのに、ここだけは30分も並ばなきゃ手に入れられない…
どんなもんじゃい?と思いつつ、みんなにつられて最後尾へ。
ドキドキワクワクしながら、寒さをこらえながら徐々にお店の全貌が明らかに!!
こ~んがり日焼けしたベビーカステラが次々に誕生


食べてびっくり!モッチモチ感が最高でした!!
おいしいものをたくさんん食べて、今年も商売繁盛な予感
2009年…
年が幕をあけ、はや20日が経ってしまいました…
新年のごあいさつが遅れましたことをお詫び申し上げます。
改めまして、昨年は皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。
2009年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年一発目のスタッフblogは、私、virgo
が担当させていただきます。
年頭にふさわしい内容で、何を書こうかな~
と考えていたのですが、昨年末、当オフィスにビッグゲストが来てくれたので、その日のことからご紹介しま~す
このblogにも何度か話題にあがっている、我らが“TEAM nidd”
その中から、ライダー
の光太郎くんとマネージャー
のフミくんが、さんく‐せ.に遊びに来てくれたのです。
光太郎くんは、出演していた舞台が千秋楽を迎え、年末を通して日本縦断をしながら、各地で行われる仲間内での大忘年会
に参加して回る、強行弾丸ツアーの真っ只中にもかかわらず、さんく‐せ.オフィスにも足を運んでくれました
前日も、三宮で朝まで大盛り上がり
だったそうで、DJ
姿も披露したとか…
BMXを通して、日本全国
にとどまらず、世界各国







に仲間が居て、どこへ行っても温かく迎えられる光太郎くんの人柄には、いつも感心させられちゃいます
私たち、さんく‐せ.スタッフにも、いつも熱く・快く接してくれるんですよ
この日も、これからの夢やビジョンなど、いろいろ話してくれて、今後の活動にも大注目です。
光太郎くんたちが来るということで、スタッフ勢ぞろい!!
25周年パーティーでの集合写真を持って、記念に一枚
今年も光太郎くんたちと、いっぱいいっぱいお仕事ができることを楽しみにしていま~す
まだまだ、続くよ!!25周年イベント!! ってぇ~ すでに26周年目に突入している さんく‐せ.です。
12/16(火) オフィスにて鍋パーティー
をしました。
3チームに分かれて各チーム材料を持ち寄り作りました。
どのチームが一番美味しいかの 腕比べ
味比べ
対決
審査員はもちろん社長です
イタリアンなべ
塩モツなべ
味噌ちゃんこ鍋
バジルの葉が蓋代わりでたっぷり 写真撮る前に混ぜちゃいました 魚介類でドスコイどす
朝の9時・10時から各チーム集合して、仕込みや買出しをしてランチ鍋 です。
わたくし みゅずとvirgoさんデシベルさんは、モツ鍋を作ったチームでした。
virgoさんママが 鶴橋で購入してくれた牛モツで仕込んだので、本格的です
。
宴の始まりです!!
社長の差し入れのサラダ
もあるよ~
色がきれいでしょ
おいしかったです
とりあえず、まずはみんな もくもくと 食べる 食べる 。
味わうために、まず塩モツ鍋を堪能、みゅずが和風出汁を忘れてしまったハズなのに(すんません
)、これがまたモツのコク出ていい味出してました。
お次は 味噌ちゃんこ鍋へ、お味噌のスープにたくさんの魚介類の味が染み出ていて美味しかったよ
牡蠣も鱈も豆腐も美味すぎでした。
最後は、色も味も一番濃厚なイタリアン鍋をいただきました。
トマトたっぷり、ナスにセロリにキャベツにバジルにと あずきばーさんの豪快なぶった切りお野菜たちがトマトスープの中にくたくたにとろけて、豚肉のうまみも溶け出してサイコーに美味しかったです。
フランスパンをスープに浸して食べるのが、これまた 美味すぎ


これこれェ~ とろける感じが 伝わるかしら~
そして お祭り好きのさんく‐せ. スタッフは、26周年 新春 イベントをどないして 楽しむか企画中です。
またご報告するので、皆さんお楽しみにしていてね~
丑 あ~年賀状せなアカンねぇ~


12月8日、神戸のモザイクガーデンで、某社のXmas partyがあり、私 virgo
が司会をさせていtだきました。このパーティーでMCをさせていただいて、今年で4年目
開宴2時間30分前に会場入り。さらにこのパーティーでステージを披露してくださるダンシング☆谷村さんも早々と会場入りされ、リハ模様はこんな感じ…
入念にタイミングを確認中。
今年は史上最大規模で行われ、社員さんやご家族が200名以上お集まりくださいました。
食事はバイキング方式でフリードリンク
ゲストの方々は乾杯の段階からアクセル全開
しばらくの歓談のあと、まずはモノマネタレント・ダンシング☆谷村さんの悶絶ステージがスタート

谷村新司の顔マネ&歌マネから始まり…
ひろみ郷に変身…
さらに桑田圭祐・DJOZMAに続き…
ラストは会場を盛り上げながら、WON'T BE LONG を熱唱!
かなりヒートアップしたステージでした
ステージ後はゲストからの写メ三昧でした
今日は特別…生着替え控室をこっそり見せちゃいます
超ド迫力ステージに続いては、ゲーム大会
ゲストが参加して、お寿司やネーブルなど食べにくいものを早食いするというゲーム。
意外とお寿司って食べにくいんですね~。参加ゲストいわく「特にイカが食べにくいわ~}とのこと。
ネーブルにいたっては、かったい皮も一緒に食べる人・前歯を器用に使って皮をむいて実を食べる人あり…性格が出ますよね~
子供さんにも参加していただきました~
最後は毎年恒例の大抽選会
今年の目玉は、超有名なレストラン・あらがわのペアディナー券
さらには、プレステⅢや一流ホテルの宿泊券など、目白押し商品ばかり。
ゲストの方々も必死で注目されてました。当たったみなさ~ん、おめでとうございます
大盛況の中、2時間半はあっという間に過ぎ、お開き。
とっても素敵なパーティーをお手伝いさせていただけたこと、本当に嬉かったです。
楽しい時間を過ごさせていただいたvirgo
でした